言葉以上でも以下でもない

- 91*19
Tumblr で回ってきた。
背後のアルゴリズムと結果のアニメーションとの距離がものすごく近そう。
内面と表現の一致。言葉と意味の一致。

- 91*19, .

- 91*19, Found some configurations that loop
[追記] このアニメは次のように作られたという。
1. Haskell プログラムでフレーム(アニメの1コマ)ごとの LaTeX ファイルを生成し、
2. できた LaTeX ファイルを ImageMagick で PNG に変換、
3. さらに ImageMagick で PNG を GIF アニメにまとめる。
- 91*19, How hace you done the gifs of the pendulums? I mean, I see you’ve tagged them as #LaTeX but I don’t think you can program dinamic stuff in LaTeX can you?