zakki no.37 by mataji 
[2023.8.1 - 2023.8.31]prev  <- index  -> next  
2023.8.31 thu. link  #詩  
どこにありますか、そこにあります! 
2023.8.30 wed. link  #詩 #音声化 #歌謡化  
どのように、数年の資金を調達するか。――――
詩とオーディオ2本を再掲ondoku3.com  で音声化したもの。 
2023.8.29 tue. link  #詩  
臼杵の海、雲の秋――――
ヴィキング・エッゲリング「絵画の基調低音のための材料」1918 - Viking Eggeling — Wikipédia  
 
ハンス・リヒター『ダダ』 
 
2023.8.28 mon. link  #ダダ #偶然 #創作論  
偶然を芸術創造の契機として認めること2023.7.29 sat.  
2023.8.27 sun. link  #詩  
私はスローンの鳴き声を聞いている 
2023.8.26 sat. link  #詩  
愛宕ホテルのこと 
2023.8.25 fri. link   
ダダには綱領がないだけでなく、徹頭徹尾反綱領的であった。ダダはどんな綱領ももたないという綱領をもっていたのだ(……)。この〈絶対的な無前提性〉はじじつ、芸術の歴史上新しいできごとであった。こんな〈楽園のような〉状況が〈永続する〉わけがないことについては、人間の不完全さがおのずから保証していた。しかし、ほんのつかのま、絶対的自由がはじめていちど、肯定されなければならなかった。……それは結局、ゼロの地点にみちびくと同時に、新しい芸術にみちびくかもしれない……そうなるはずだった。
フーゴ・バル『時代からの逃走』 
ハンス・リヒター『ダダ――芸術と反芸術』(針生一郎訳)から孫引き。  
2023.8.24 thu. link   
秋の空恋し 
2023.8.23 wed. link   
秋はまだ赤い 
2023.8.22 tue. link  #仮面 #ダダ  
marcel janco mask - Google 検索  
ハンス・リヒター『ダダ――芸術と反芸術』(針生一郎訳)  
2023.8.21 mon. link  #詩  
笹の葉の笹の時、あなたなら 
2023.8.20 sun. link  #音声化 #音楽化  
オンラインサービスで作ったオーディオ(17日記事)をパソコンで加工 
2023.8.19 sat. link  #詩  
私を閉じるのに刺す、私の地獄の眠りにいるハンターの狩人。 
2023.8.18 fri. link  #詩  
山の翼の何者か 
2023.8.17 thu. link  #音声化  
テキスト読み上げテスト、ondoku3.com  の別の声で――――
VIDEO 神田森莉 on X 
 
2023.8.16 wed. link  #詩  
日根の流れ 
2023.8.15 tue. link  #詩  
腰のガードル、小さな弓、豆のような猟犬を保持し、何百もの世代である、 
2023.8.14 mon. link  #音声化  
テキストの音声化 by ondoku3.com 8月6日の詩  
2023.8.13 sun. link  #詩  
インディアンの夏と呼ばれる季節の変わり目の2022.7.29記事 
 
2023.8.12 sat. link  #俳句 #自由律俳句  
柚子香る木陰に五月雨降る 
2023.8.11 fri. link  #詩  
私は卵巣の肩と二つ四つのボディにキャップをかぶった 
2023.8.10 thu. link  #詩  
ウィットのクラッシュメリントスンド。 
2023.8.9 wed. link  #詩  
嵐の中で、赤いブラブスノーストップが月の月から帽子に飛んできます、こんにちは 
2023.8.8 tue. link  #詩  
マスティオン。 
2023.8.7 mon. link   
安西冬衛が詩集『大学の留守』で言うに、「catch a Tartar な私の仕事も、けふのところはこの辺で鳧 ( けり )  
2023.8.6 sun. link  #詩  
夜、ヤクのオルゴナイト 
2023.8.5 sat. link  #詩  
犬は叫ぶ 町で叫ぶ 私の犬はそこで吠える 
2023.8.4 fri. link  #詩  
早生ビワ、梅雨の時期に熟したばかりの牡丹のような? 
2023.8.3 thu. link  #詩  
白はさし野大根の茎 
2023.8.2 wed. link   
キース・ヘイリング『死して屍、拾うものあり。』の見開きページ(部分) 
 
『ROADSIDE BOOKS』 
 
2023.8.1 tue. link  #詩